
Wiseの本人確認ってどうやるの?

Wiseを使いたいけど本人確認がよくわからない!

Wiseの本人確認には、必須の書類や手順が多くてなんだかわかりずらいですよね。
この記事では最新の画像を使って、手順を詳しく解説しています。
海外送金サービスWiseの本人確認のステップで戸惑う人はおおいです。
必要書類は?どこで本人確認するの?
そんな悩みを解消するため、Wise最新のインターフェイスの画像を使って、
「本人確認&初回送金の手順」を詳しく解説します。
- Wiseの本人確認に必要な書類
- 本人確認と初回送金の方法
- Wiseで本人確認ができない場合の理由
- Wiseの本人確認にまつわるSNS上のトラブル事例
\Wiseへの登録がまだの方は、5分でできるのでまずは登録から!/
\アカウント作成/
海外渡航前にWiseのアカウントを作っておこう!
Wiseの本人確認はどこから?

Wiseに登録はできたけど、本人確認ってどこですればいいの?

Wiseの本人確認は事前に行うことができません。
初回送金の際のみ、本人確認を行うことができますよ!
Wiseに登録後、本人確認を行うには「初回送金」を行わなければいけません。
初回送金のステップの中に、本人確認の項目があります。
Wiseの登録がまだの人はアカウントを作りましょう
Wiseを使って海外送金を行うにはいくつかのステップが必要です。
流れとしては、

Wiseの登録がまだの人は、まずアカウントを作りましょう
本人確認前にWiseの送金の仕組みを理解しよう
本人確認を済ませる前に必ず知っておくべきことがあります。
それは、Wiseの送金の仕組み。
Wiseのサービスを使う方で、つまずいてしまうのは、仕組みを理解できていない場合が多いです。
どんな順番でお金が動いていくのかわかっていれば、100%Wiseを使いこなせます。
Wiseの仕組みがイマイチわからない人
Wiseの仕組みがよくわからない人は、当ブログのWiseの仕組みに関する解説記事を読んでみてください。
Wise本人確認に必要な書類
Wiseの本人確認に必要な書類をチェックしておきましょう。
本人確認を一番かんたんに済ませるには?
Wiseの本人確認で一番かんたんな方法は、マイナンバーカードで行うことです。
「写真付き、住所の記載のあるマイナンバーカード」を提出することで、スムーズに本人確認ができます。
ぶっちゃけその他の書類で本人確認するとなると、ハードルが高いです。
なので出国までに時間があるなら、迷わずマイナンバーカードを作成することをおすすめします。
マイナンバーカードがない場合は?
マイナンバーカードを持っていない人は、
- 日本の顔写真付き身分証明書
- マイナンバー関連書類
の二点で本人確認が可能です。
- 日本の運転免許証
- 2020年2月以前に発行された日本国パスポート
- マイナンバー通知カード(現住所と一致しているもの)
- 住民票の写し(6ヶ月以内に発行されたものかつ、マイナンバー記載のもの)

注意点として、Wiseアカウント作成の際に登録した住所と、一致する住所が確認できる書類であることが必須です。
Wise本人確認と初回送金の方法【画像付き】
実際に本人確認の手順を紹介します。
冒頭で説明したように、Wiseの本人確認は初回送金の際に行われます。
まずは初回送金の準備をしましょう。
すぐに完了できるので安心してくださいね。
初回送金の準備
初回送金の準備では、まずWiseのマルチカレンシー口座(残高)を開設します。

マルチカレンシー口座ってなんのことだろ?
そんな方は、マルチカレンシー口座について解説している記事をご覧ください。









初回送金と本人確認
初回送金と本人確認の方法を解説します。
必要なものがあるのでチェックしてください。
- スマホ
- マイナンバーカード
- ペンと一枚の紙(名刺くらいの大きさがいいです)


好きな金額をチャージしてみましょう。1,000円ぐらいでいいと思います。
入金通貨は日本円でOKです。







書類が揃っていることを確認して本人確認をスタートしましょう。



画面に表示されている4桁の認証コードをメモ用紙にしっかり書き込みます。
認証コードを書き込んだメモ用紙と、マイナンバーカードを指示通りに並べて写真をとります。
この際、
- 住所や氏名がぼやけていないか
- 鮮明に写真が撮られているか
- メモの認証コードはわかりやすいか
をしっかり確認しましょう。
あとは指示に従って、写真を撮影します。
撮影が終わったらアップロードしましょう。



先ほどの4桁の認証コードの紙を顔に近づけてセルフィーを取ります。
変顔はしないでください。
できたらアップロードします。


入金方法は
- 銀行振込み
- デビットカード入金
のどちらかです。
デビットカード入金を選べば早く入金が完了できるので、手順も少ないはずです。

銀行振込みを選択した場合の手順を解説します。
内容を理解したらボタンをクリックしてください。





Wiseの口座情報が公開されます。
公開されたWiseの口座に、自分の口座から振り込みを行なってください。
振込先のWise口座の「口座番号、支店名、銀行名」を間違えないよう二重でチェックしてください。
もう一度確認します。
自分のオンラインバンクから、公開されたWiseの口座へ振り込みを行なってください。
Wiseが振り込まれたことを確認すると、あなたのアカウントに反映されます。

Wiseの口座が公開されたら、あとはお金を振り込むだけです。
振り込みパターンは2つ。
- Wiseのページを開いたままにして、オンラインバンクからWiseへ先に振り込みを完了。
もとのWiseページに戻り、『振り込みを行いました』をクリック。 - 『後で振り込みます』を選択。
振り込みを完了したらアカウントへログインして『すでに入金しました』をクリック。
後から振り込む場合は、アカウントの取引から手続きできる


Wiseへ振り込んだお金が確認されるのを待ちます。
Wiseに確認されたら、自分のアカウントに反映されます。
\アカウント作成/
海外渡航前にWiseのアカウントを作っておこう!
Wiseの本人確認ができない場合の理由
Wiseの本人確認がうまくできない場合や、進まない場合はどんな理由があるのでしょう。
公式サイトで案内されている例を紹介します。
- アップロードした写真が不鮮明
- 写真がPDFなどの受付できないデータ書式
- アカウント登録情報と書類の情報が合っていない(住所の不一致など)
- 書類の有効期限が切れている
- 送金手続き後、振り込みしていない
- 振り込み完了後、Wiseで振り込みの手続きをしていない
- 送金先の情報が間違っている(口座番号、支店番号、SWIFTコードなど)
海外転出届を出した場合、マイナンバーカードは返納、または有効ではなくなります。
出国の予定が決まっている方は、すぐにWiseの本人確認を済ませましょう。
Wise本人確認に関するトラブル事例
Wiseの本人確認にまつわるTwitter-X上の情報を集めました。
Wiseの登録住所とマイナンバーの現住所が違う
うっかり実家の住所登録しちゃって
— ichika@perthからNZへ (@toumyou3) June 14, 2023
現住所の住所と違うから
wiseで本人確認一生できない。
(もうオンライン上で変更できない)
詰んだ。
ドル95いってもうたがなーーーー
引っ越したからwise作ろうと思って登録したのにマイナンバー通知カードだと新住所もう記載してくれないし、マイナンバーカード作ってないし、住民票の写しは個人番号記載してないしで詰んだ😭本人確認できない
— しか🇬🇧 (@shika_yms) June 6, 2023
本人確認(初回送金)をせずに海外へ渡航してしまった
Wise使おうと思ったら、日本の電話番号で登録してたせいで本人確認詰んだんですけど、みなさまはどうしてますか???😢
— きゅきゅ🇨🇦in Toronto 2023.4~ワーホリ&留学 (@usagimachoism) May 15, 2023
電話番号を変更しようとすると、「カスタマーサポートに連絡してください」って言われるけどログインできないんでヘルプ受けられなくて……😂
本人確認前にマイナンバーカードを返納してしまった
マイナンバー返納手続きしちゃったからWISEの本人確認登録できないや…
— pemi (@pemi_AUS) May 8, 2023
以前登録だけしてたwiseの本人確認詰んでる。海外転出届提出済でマイナンバーカードを返納している。その為有効なマイナンバーカードとして認められず本人確認ができない。どうしたらいいの、、海外送金もできない、、
— mi@シドニー (@1oKom) January 14, 2023
2020年2月以降のパスポートで本人確認しようとした
やっぱ新パスポートだとwiseの本人確認できない、、所持人記入欄がないんだよ、、日本の口座に送金できない🙃
— chiichan__🇦🇺 (@chiichannnn2) September 11, 2022
Wiseの本人確認、パスポートの写真撮ろうとしてるのに2020年2月以前発行ののパスポートしか対応してないみたいで全力ブロックされてる、、、3枚目が撮影できないのよね、住所ページってとこ🎫🫡
— SOTA (@007_zuzu) July 23, 2022
Wiseの本人確認完了までにかかる時間
Wiseの本人確認が完了するには、2〜3営業日かかるそうです。
しかし、SNS上には1週間以上かかった例もあったので一概には言えません。
ここからは推測から、本人確認を早くするコツを3つ記載しておきます。
- 本人確認をするなら、土日祝日を避ける
- 本人確認の初回送金の際には、デビットカード決済で入金する
- 必要書類のアップロードの際には最新の注意を払う
Wiseの仕組み上、振り込み〜口座着金までは「銀行が処理する速度」も関係します。
公式でも記載がありますが、土日祝日を避け、銀行の営業時間内に手続きを行うと、着金までがスムーズです。
また、入金にはデビットカードを使った方が着金が早く済みます。
以上に注意しつつ、しっかりと書類をアップロードしましょう。
まとめ:Wiseの本人確認を完了して快適に海外送金しよう
Wiseの本人確認の情報をまとめます。
- 本人確認は初回送金の際に行われる
- 初回送金の際にはマルチカレンシー口座の設定が必要
- 本人確認ができない際には、公式の情報を確認する
- 土日祝日を避けて、デビットカードで入金するとスムーズに行えるかも
本人確認が必要なのは初めての送金だけです。
2回目以降は必要なくなり、かんたんに海外送金が可能になります。
海外渡航の前には、必ず初回送金を済ませておくことがポイント。
マイナンバーカードを使ってサクッと本人確認を完了させましょう。
\年会費・維持費は無料/
留学・ワーホリ・海外旅行に大人気のWiseを使って、手数料も時間も節約しちゃおう。